
●古い町並みから徒歩約5分
●JR高山駅から徒歩約10分


高山市内には清流「宮川」をまたぐ橋がいくつもありますが、そのなかでも中橋は季節毎の風情ある姿を演出します。季節によりライトアップも行われます。


高山の朝の風物詩「朝市」。朝6時から12時まで宮川沿いと観光名所の高山陣屋前の2ケ所で毎日行われています。

通称「さんまち通り」と呼ばれ、国の伝統建造物群保存地区に指定されています。江戸時代にタイムスリップしたかのような雰囲気に浸りながら町並み散策が楽しめます。

まんぷく亭の斜め前。放浪の天才画家「山下清」の書き遺した原画約100点を展示。遠い昔に置き去りにしてきた心の忘れ物をそっと届けてくれるでしょう。